「プライドと偏見」またしてもキーラ・ナイトレイの新作!
「プライドと偏見」(UIP)は、「ドミノ」のキーラ・ナイトレイ主演最新作!18世紀末、イギリス社交界に生きる5人姉妹の恋物語を描きます!!
ありゃ?キーラ・ナイトレイの髪が長いぞ???
と思ったら、
「ドミノ」でショートヘアになる前に、撮影したそうです。
「いつか晴れた日に」(96)の英文学作家ジェーン・オーステイン原作によるお話し。
社交界といえども、ピンからキリまであるようで・・・。
キーラが演じる姉妹は、限りなくパンピーに近いお家柄なんですね。
母娘そろって玉の輿大作戦ばかり考えている様子は、かなり笑えるというか、あきれてしまいましたよ。
5人姉妹それぞれの恋模様が展開しますが、ドラマの中心はキーラ・ナイトレイです。
最も気が強く、なりふりかまわぬ正直タイプの次女を演じます。
で、そのお相手は、すんげぇ無愛想で、すんごい資産家で、もうプライドがちがち!!
女性に“好き”って言うなんてとんでもない!!!というタイプの男性ダーシー。
マシュー・マクファデインっていう、ロイヤル・シェイクスピア劇団で活躍している舞台俳優が演じています。
こんな二人が紆余曲折を経て、くっついていきます。
それにしても・・・・、むむっ!
このストーリー展開は!!!!
な~んとなく、元祖「花より男子」じゃないっすかぁ!!
キーラがつくしで、マシューは道明寺???
映画の途中でそんなことがよぎりだすと、全てが「花より男子」に見え始めてきましたよ。
富豪夫人で登場するジュデイ・デンチは、加賀まりこに見えてくるしさぁ・・・。
こまったこまった。
この原作を現代に置き換えてリライトしたのが、「ブリジット・ジョーンズの日記」(01)らしいんだけど、
「花より男子」もそうなんじゃないかな。
ぜひ、お確かめください!!!
なにはともあれ、キーラ・ナイトレイはきれかった!!!!
わたしゃ、それが楽しみでございましたよ。
1月14日公開です。
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 「プライドと偏見」またしてもキーラ・ナイトレイの新作!:
» 「プライドと偏見」 [試写会帰りに]
読売ホールにて「プライドと偏見」“PRIDE&PREJUDICE”試写会。 「ドミノ」に続くキーラ・ナイトレイ主演作。共演にマシュー・マクファディン、ドナルド・サザーランド、ジュディ・デンチ。「ブリジット・ジョーンズの日記」「ラブ・アクチュアリー」のワーキングタイト..... [Read More]
Tracked on 2005.11.21 04:41 PM
» 映画「プライドと偏見」 [元バックパッカーOLの日記]
今日は「プライドと偏見」という映画の試写会に行ってきました。これ、「ブリジット・ジョーンズの日記」の本の中で、ブリジットが見てるテレビドラマ「高慢と偏見」の映画版です。イギリスドラマの「高慢と偏見」はコリン・ファース主演で、役名も「ブリジット〜」の役名...... [Read More]
Tracked on 2005.11.21 10:06 PM
» 「 プライドと偏見 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ジョー・ナイト 主演 : キーラ・ナイトレイ / マシュー・マクファディン / US公式HP:http://www.prideandprejudicemovie.net/home.html 原作は、J.オースティン著『プライドと偏見』 (イギリス) 監督は、「チャールズ2世」のジョー...... [Read More]
Tracked on 2005.11.21 10:12 PM
» キーラナイトレイ 新作☆プライドと偏見 [我想一個人映画美的女人blog]
ジェーン・オースティン原作の古典「高慢と偏見」をTV界出身のジョー・ライト監督で映画化。
(「ブリジッドジョーンズの日記」のコリンファースで「高慢と偏見」というタイトルで'95年に一度映画化済)
原題、「プライドと偏見」のまま日本では来春第2弾で公開 。
キーラナイトレイ主演。
"本年度アカデミー賞最有力候補”!だとか。 ほんとかなぁー。一足早く試写にて。
愛してると認めるには、男のプライドは高すぎた。愛して�... [Read More]
Tracked on 2005.11.21 10:51 PM
» 『プライドと偏見』★◆ [六本木シネマだより]
話題作の予感で見に行ったキーラ・ナイトレイの最新作だが、大問題作で面白かった。原作は(見よう見ようと思っていない作品である)『エマ』の原作者でもあるジェーン・オースティン。1775年生まれ、1817年没の女性作家で、彼女が21歳のときの作品である。今ちょっと気になって(『オリバー・ツイスト』の評を書こう書こうと思ってのびのびになっている)チャールズ・ディケンズの生没年を調べたら1812~1870 年、なので、彼より古い。『若草物語』のルイザ・メイ・オルコットが1832-1888 なので、彼女よりも... [Read More]
Tracked on 2005.11.23 11:33 PM
» 映画「プライドと偏見」試写会行ってきました。 [ふるふる好楽]
観たい観たいと思って、
ついこの間紹介した映画
試写会が当たったので、今日
観てきました~。
(紹介した記事は、こちらに全部
コピーして写すので、削除しました。) [Read More]
Tracked on 2005.11.24 09:33 PM
» パイレーツ・オブ・カリビアン2 デッドマンズ・チェスト - 特報予告編ネットに流出! [ティム・バートンJP-TimBurtonJP]
ロシアのサイトでパイレーツ・オブ・カリビアンの予告編が公開されているというニュー... [Read More]
Tracked on 2005.11.27 09:32 PM
» パイレーツ・オブ・カリビアン:デッドマンズ・チェスト - 予告編正式公開! [ティム・バートンJP-TimBurtonJP]
全米では7月7日に公開される「パイレーツ・オブ・カリビアン:デッドマンズ・チェス... [Read More]
Tracked on 2005.12.01 01:29 PM
» プライドと偏見 [ぽわわん*サミュエル]
前日書いた、読んだ本「自負と偏見」の映画化について気になったので調べたところ、来年のお正月映画らしい。てことは今年の年末くらいから公開か?
★邦題「プライドと偏見」
HPはこちら・・・プライドと偏見
主演はキーラ・ナイトレイ(エリザベス役)。
「キング・アーサー」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ラブ・アクチュアリー」にも出演していた人。
以前コリン・ファースが演じたミスター・ダーシー役には、
マシュー・マクファディン。
「エニグマ」という映画に出演したイギリス人。
HPでトレーラーを見てみた... [Read More]
Tracked on 2005.12.08 10:08 PM
» 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」公式サイトスタート! [ティム・バートンJP-TimBurtonJP]
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」の公式サイトがアップされ... [Read More]
Tracked on 2005.12.15 04:55 AM
» プライドと偏見 [映画を観たよ]
BBCのドラマと原作が気になる。
とりあえず本は図書館へ。でもドラマはツタヤには無いだろうなぁ・・・
古典文学が基ということで難しそうという変な先入観がありました。
最初はちょっぴり退屈でどうなるかとも思いましたが気づけばずいぶん楽しく見ていました。
身分違いやちょっとした勘違いからお互い好き同士なのになかなか歩み寄れない二人。
そんな二人を見ているとヤキモキしたりしましたがそんな所が見ているほ... [Read More]
Tracked on 2005.12.20 02:19 PM
» 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」日本語版公式サイトもスタート! [ティム・バートンJP-TimBurtonJP]
前日のアメリカ版の公式スタートに続いて日本でも「パイレーツ・オブ・カリビアン/デ... [Read More]
Tracked on 2005.12.20 05:44 PM
» 映画「プライドと偏見」 [いもロックフェスティバル]
キーラ・ナイトレイ主演の映画「プライドと偏見」の試写会に行った。 (12/20 [Read More]
Tracked on 2005.12.24 01:37 PM
» プライドと偏見 [toe@cinematiclife]
どっぷりハマッて見ちゃった。 お話は、とってもありがちなんだけどね。 いや~、すっかり世界に入り込んでたなぁ~。 <STORY> イギリスの田舎町のベネット家には、5人の姉妹がいた。 彼らは、決して裕福ではないが心豊かな生活を送っている。 しかし、父 (ドナルド・サザーランド)が死んでしまうと跡継ぎがいないために、娘たちが路頭に迷ってしまうという心配から、年頃になった彼女たちを両家の嫁にさせようと... [Read More]
Tracked on 2005.12.27 01:07 AM
» 一時代的な恋愛観としてのラブコメなら『プライドと偏見』 [映画はトモダチ]
これはすごいですね。 よくもまあ、今の時代にこれをもってきたなと、そんな印象でした。 【作品紹介】 『プライドと偏見』 監督 : ジョー・ライト 出演 : キーラ・ナイトレイ、マシュー・マクファディン、ドナルド・サザーランド、ブレンダ・ブレッシン ストーリー ..... [Read More]
Tracked on 2005.12.27 02:37 AM
» 「プライドと偏見」試写会 [ミチミチ]
「プライドと偏見」
監督 ジョー・ライト
CAST マシュー・マクファディン/ブレンダ・ブレッシン/ドナルド・サザーランド・・・
J-wave e STATION SHUFFLE試写会
協賛 TWININGS
story
18世紀末のイギリス。地方にすむ5人姉妹のいるベネット家。ある日彼らの近....... [Read More]
Tracked on 2005.12.29 01:24 PM
» プライドと偏見 [エンタメ!ブレイク?]
イギリスの田舎の美しい風景、 じゃじゃ馬娘が繰り広げるロマンス… 玉の輿結婚は、 [Read More]
Tracked on 2005.12.30 04:26 AM
» プライドと偏見 [悠雅的生活]
I like him. I love him. [Read More]
Tracked on 2006.01.14 09:11 PM
» プライドと偏見 [悠雅的生活]
I like him. I love him. [Read More]
Tracked on 2006.01.14 09:12 PM
» プライドと偏見 [利用価値のない日々の雑学]
「恋におちたシェイクスピア」のレビューで書いたように、奇しくも今週あの名作の栄誉を広告手法に使用した、2本のオスカー狙い作品が公開された。この「プライドと偏見」と「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」である。まずは、上映時間の都合から表題作を先に鑑賞した。
原作は、「ブリジット・ジョーンズの日記」でも知られる、ジェーン・オースティンの「高慢と偏見」。この作品がやたらとオスカーの呼び声が高いのは、この原作に基づいた文芸ロマン作品にある。よくよく考えてみるとこの一年はこの類いの作品が少なく、所謂「オスカ... [Read More]
Tracked on 2006.01.14 10:10 PM
» 4 プライドと偏見 [毎週水曜日にMOVIE!]
「高慢と偏見」(ジェーン・オースティン)そして「愛の妖精」(ジョルジュ・サンド)。
この2冊を、中学の国語の先生にすぐに読むようにと渡されました。
どちらにも共通していたのは、「人間の偏見」。
これは、であった感じが悪いとか、仏頂面だとか、口数がすくないとかそういうことで人はわからない。表に出ていることは大切だけどすべてじゃない。
それを多感なティーンエイジャーで知らされたわけです。
(で、それが深く心にのこり、感じのいい人を警戒する、逆偏見がついちゃったんだけど・・・)
私の男... [Read More]
Tracked on 2006.01.15 12:18 AM
» 『プライドと偏見』(2005年・イギリス) [にしかわたくの「こんな映画に誰がした?」]
文句無しに面白かったでーす。
原作やコリン・ファースのBBC版のファンの方は
色々思うところもあるかもしれませんが
(ローレンス・オリヴィエ版のファンは・・・いねぇか)
しっとりした文芸色もきちんと残しつつ
『ラブ・アクチュアリー』のワーキング・タイトルらしい
誠実でテンポのいいラブコメぶりに
おじさんうっとり。
この映画、とにかく主役から脇にいたるまで
キャスティングが抜群。
脚本のキャラの描き分けが秀逸な上に
出てくる人の顔がことごとく面白い。
キーラ・ナ... [Read More]
Tracked on 2006.01.16 02:06 AM
» プライドと偏見 [Alice in Wonderland]
本日ラストはキーラ・ナイトレイ主演の映画です。昔の女性役がすごく似合ってたな。
フランス革命の余波が押し寄せる18世紀末の英国。片田舎に住む5人姉妹のベネット家の隣に、大金持ちの貴公子ビングリー(サイモン・ウッズ)が越してくる。ベネット家の長女ジェーン...... [Read More]
Tracked on 2006.01.16 02:04 PM
» プライドと偏見 [★☆★ Cinema Diary ★☆★]
圧巻のカメラワークと圧倒的な存在感を魅せたキーラ・ナイトレイ。これだけでも十分観る価値あり。この映画、文句なしにキーラ・ナイトレイにとっての最高傑作です。 [Read More]
Tracked on 2006.01.16 10:35 PM
» 「プライドと偏見」ただひとつの恋 [soramove]
「プライドと偏見」★★★★
キーラ・ナイトレイ、マシュー・マクファディン主演
ジョー・ライト監督、2005年イギリス
18世紀末のイギリス、
階級社会が鮮明で
堅苦しい挨拶や言葉
そんな枠の中でも
生き生きと人物が描かれた秀作。
かんたんに男女が言葉...... [Read More]
Tracked on 2006.01.22 09:33 PM
» ★プライドと偏見@池袋ヒューマックスシネマズ:土曜日午後 [映画とアートで☆ひとやすみひと休み]
イギリスの広大で美しい田園に嵐のような雨が降っている。 男と女がふたり、激しい雨に叩きつけられている。 男はこの雨のような激しい胸の内を、今、同じく雨に打たれている美女に打ち明けようとしている。 「貴女とお姉さんは違うが、貴女のご両親と妹さんたちはあまりにも..... [Read More]
Tracked on 2006.02.12 05:55 PM
Comments